講座目的
こちらの講座は本校に在籍していない方にも中医学や中医薬膳学、中医養生を学ぶを機会を提供するために設けられました。中医学、中医薬膳学の知識や健康管理、美容に関する中医学の考え方を通して、健康について考えるきっかけになったり、不調解決への一歩が見つかったり、こころとからだの本来の元気さを取り戻したり、受講者の皆さまの健康増進に貢献することを願って講座を開催しております。
講座案内
なぜ雨の日に体調が悪くなるの?
~気象病を改善する薬膳と養生法
気圧の低い日や雨の日に、いつも頭痛やめまい、倦怠感、体調が悪い、関節痛といった症状が一部の方に現れます。このように天気の変化によって引き起こされる何らかの不調は通称「気象病」と呼ばれています。
中国にも気象病が出やすい地域があります。その地域の人々は昔から中医学の考え方に基づいた薬膳や養生法を生活の中に取り入れ、体調を整えており、長年その有効性が認められてきました。本講座は、なぜ雨の日に体調を崩すのか、気象病について中医学の考え方を解説し、気象病の症状及び気象病になりやすい方の体質改善に良い、食材・薬膳レシピ・養生法を紹介します。
募集対象者 | 低気圧や雨の日に体調不良でお困りの方。 中医学の基礎知識がなくても全く問題ありません。 |
---|---|
受講料 | 本校に在籍されていない方 ¥8,800(税込) 薬膳サロン会員
|
受講方法 | Zoomにて行います。 開講2日前までメールにて接続URLをお送りいたします。 ※薬膳サロン会員のみ講座のアーカイブ視聴可能となっております |
キャンセル | 開講1週間前までキャンセル可能です。 開講前1週間を過ぎた場合はキャンセルはできませんので、ご了承ください。 |
日程
「なぜ雨の日に体調が悪くなるの? ~気象病を改善する薬膳と養生法」
10月07日(土)10:00~12:00 のお申し込み
10月19日(木)10:00~12:00 のお申し込み
健康・美容のための中医薬膳講座(全10回)
本講座はよくある心身のトラブルのメカニズムについて、中医学の考え方を解説し、そのトラブルを改善する薬膳及び養生法を紹介します。ご自宅で再現しやすい本格的な薬膳レシピ、実践しやすい養生法を提案し、健康維持や美容にお役立ていただけます。
全10回、月1回講座を開催します。木曜日コースと土曜日コースがございますので、お申し込みの際にどちらかをお選びいただきます。来年も同じ講座を行いますので、全10回のお申し込みは随時受付しております。
募集対象者 | 本講座はご自身の健康管理や不調の改善、美容のための中医薬膳の知識を身に着けたい方。 中医学の基礎知識がなくても全く問題ありません。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
受講料 | 本校に在籍されていない方
正会員:
受講方法 | Zoomにて行います。開講2日前までメールにて接続URLをお送りいたします。 | ※薬膳サロン会員のみ講座のアーカイブ視聴可能となっております。 キャンセル | 開講1週間前までキャンセル可能です。 | 開講前1週間を過ぎた場合及び全10回の受講途中でのキャンセルはできませんので、ご了承ください。 講座の申込 |
|
薬膳サロン会員(全10回): 非在籍者(全10回): |
日程
2023年
「ころろの不調はどうやって整えるの? ~心身に良い薬膳と養生法」
ストレスの多い現代社会では、こころの不調を訴える人が増えてきていると言われ、場合によっては日常生活や仕事に支障が出るほどのケースがあります。過去2000年間の中医学の治療経験にはこころの不調を改善する知恵がまとめられています。本講座は、こころの不調について中医学の考え方を解説し、こころとからだの元気さを取り戻す薬膳レシピ、養生法を紹介します。
10月05日(木)10:00~12:00 のお申し込み
10月21日(土)10:00~12:00 のお申し込み
「便秘の原因はどこにあるの? ~便秘の基礎知識及び改善ための薬膳と養生法」
お通じが出にくい、コロコロ便、便秘と下痢の繰り返しなど、多くの人が悩んでいます。本講座は、便秘について中医学の考え方、その原因とメカニズムついて解説し、便秘の基礎知識及び便秘体質を改善する薬膳と養生法を紹介します。便秘でお悩みの方がご自分に合った改善方法を見つけることをお手伝いいたします。
11月02日(木)10:00~12:00 のお申し込み
11月18日(土)10:00~12:00 のお申し込み
「冷えは万病のもと? ~冷え性の怖さと改善ための薬膳と養生法」
近年、女性のみならず、一部の男性も手足が冷える、全身が冷えると感じる人が増えてきたと言われています。冷えがきっかけで不調が生じたり、病気になったりすることがあります。未病予防の観点から、最も良い解決方法は体質改善だと考えられます。本講座は、体の冷えについて中医学の考え方、そのメカニズムを解説し、体質改善のための薬膳、養生法を紹介します。冷え性でお悩みの方、ぜひご参加ください。
12月07日(木)10:00~12:00 のお申し込み
12月16日(土)10:00~12:00 のお申し込み
2024年
02月17日(土)10:00~12:00
03月16日(土)10:00~12:00
※薬膳サロン会員は無料
04月20日(土)10:00~12:00
05月18日(土)10:00~12:00
06月15日(土)10:00~12:00
07月20日(土)10:00~12:00
09月21日(土)10:00~12:00
※薬膳サロン会員は無料
中医学入門(全12回)
本講座は、体質やよくある身心のトラブルを理解するための中医学基礎知識の習得を目的とします。体質の見分け方や顔色、舌の見方など、ご自身の健康管理や美容に使える中医学知識を少しずつ学習し、本屋さんで見かける中医学や中医養生の書籍内容が理解できる程度の知識を身に付けられるようになります。薬膳レシピを作成する際になくてはならない基礎知識であり、中医学を勉強されたことがない方はとくに受講をおすすめいたします。初心者の方にわかりやすく丁寧に解説します。今まで中医学を勉強してきたが、理解が難しかった、もう一度復習したい、そのような方も大歓迎です。
全12回、月1回2時間程(途中休憩時間あり) 講義が行われます。木曜日コースと土曜日コースがございますので、お申し込みの際にどちらかをお選びいただきます。日程はスケジュールをご参照ください。初回講座開講後に全12回をお申し込みされたい方はご相談ください。
募集対象者 | 中医学の基礎知識が全くなく、初めて中医学を勉強される方、ご自身の健康管理や美容に関する中医学基礎知識を身に着けたい方。 |
---|---|
受講料 | 本校に在籍されていない方
必須履修講座に含まれているため、お申し込みは不要です。
|
受講方法 | Zoomにて行います。開講2日前までメールにて接続URLをお送りいたします。 ※薬膳サロン会員のみ講座のアーカイブ視聴可能となっております。 |
キャンセル | 開講1週間前までキャンセル可能です。開講1週間前を過ぎた場合及び全12回の受講途中でのキャンセルはできませんので、ご了承ください。 |
日程
2023年
「陰陽とは?~陰陽の概念及び人体の中での作用」
中医学の考え方では、自然界のあらゆるのものは陰陽の性質を持ち、私たち人間も自然の一部であり、体の中にも陰陽があります。中医学では陰陽の考え方は建物の下地のようなもので、一番基礎的な概念であり、中医薬膳や中医養生にも応用されています。陰陽の概念を理解していると、中医学や中医薬膳学を理解しやすくなります。本講座は陰陽とはどのようなものなのか、なぜ中医学に陰陽の概念が取れ入れられているのか、陰陽の概念が中医学の中でどのように使われているのか、陰陽について初めて中医学を勉強される方でもわかりやすく解説します。
11月04日(土)10:00~12:00 のお申し込み
11月16日(木)10:00~12:00 のお申し込み
「精・気・血・津液とは? ~それぞれの働きは?」
中医学では、精・気・血・津液は体の中の栄養やエネルギーとなるものであり、生命活動や生命力、生殖に関わっているものだと考えています。精・気・血・津液はそれぞれが充足していれば、私たちの心身が元気に保ち、体内で大きな役割を果たしています。不足すると、不調に陥りやすくなります。本講座は、精・気・血・津液とはどのようなものなのか、それぞれの働きを詳しく解説します。中医学に興味があって初めて勉強される方、大歓迎です。
12月02日(土)10:00~12:00 のお申し込み
12月21日(木)10:00~12:00 のお申し込み
2024年
01月18日(木)10:00~12:00
02月15日(木)10:00~12:00
03月21日(木)10:00~12:00
04月18日(木)10:00~12:00
05月16日(木)10:00~12:00
「病気や不調にならないためにどんなことしたらいいの? ~未病の予防」
06月20日(木)10:00~12:00
07月18日(木)10:00~12:00
08月15日(木)10:00~12:00
「どんなことが不調のサイン? ~舌・顔色の見方」
09月19日(木)10:00~12:00
「どんなことが不調のサイン? ~熱や汗、便、味覚から不調のサインを読み取る」
10月17日(木)10:00~12:00
「中医学が考える女性の生理ってどんな感じ? ~月経から不調のサインを見抜く」